最新の活動報告
2025.7.29(火)
2025日本南リジョンガールズカンファレンス参加
日時 2025年7月29日(火)
福岡国際会議場
10時30分開会
九州、沖縄 各県から108名の女子高校生が集ました。
SI八代からは八代在住の女子高校生2名と服部前会長、守田プログラム委員長、林広報委員長、下田で行ってきました。
今回の基調講演はリモートで大分市出身でハーバード大学卒のバイオリンニスト 廣津留すみれさんでした。
塾に行かず独学で勉強し音大でなくハーバード大学に入学。すごい人ばかりの中でも自分にはバイオリンという誇れるものがあるという自信を持って大学生活を有意義に過ごされたそうです。
参加した女子高校生は目を輝かせながら聞いていました。質疑応答ではたくさんの人が手を上げていました。
「合格する自信はありましたか?」という質問にも、小論文や面接で大学が自分を迎え入れるとこんな利点があるという自己アピールがとても重要なのだとお話をされました。
ワークショップの統括ファシリテーターは糸島市出身で九州大学卒業の原口唯さんが務められました。
八代クラブの上野会員もリジョンの委員としてファシリテーターで参加しました。
グループで将来の夢について話し合い、刺激を受け、短い時間でもとても貴重な経験になったと感じました。
2025.7.13(土)
SI熊本-わかば認証20周年記念チャリティ事業 西川悟平トーク&ピアノコンサート
日時 2025年7月13日(土)
参加者 上野、市村、鋤馬把、田中、服部、毛利、守田、緒方
パワー溢れるトークと演奏は、2時間超をノンストップ!
悟平トークで、奇跡を起こした行動力ある数々のエピソードを、とても楽しませてもらいました。
難病と戦いながらも、夢や目標を諦めずに向かっていく姿は、これからも私たちや子どもたちに、勇気と希望を与えてくれるでしょう!
また熊本に来てくださいね!